Snow Peak Eat 昭島で子連れディナー
ずっと気になっていたけれどもなかなかディナーに行けなかったSnow Peak Eatにようやく行けました。
こちらのレストランは、昭島にあるモリタウンアウトドアヴィレッジのSnow Peakの店舗に併設されています。
野遊びも外ごはんも知り尽くしたSnow Peakが満を持してオープンしたレストランです。

日曜の夕方に行ったため、週末はアウトドアLOVERSで大人気のアウトドアヴィレッジも人影まばら。
人気のアウトドアブランド店舗ばかりがひしめくアウトドアヴィレッジ、
ちなみにSnow Peak Eatの他にもMont bell、The North Face、Play、上島珈琲などアウトドアを感じながら飲食ができる
スポットがもりだくさん。

入口から止まって、写真撮影パシャパシャ、ブラックチェア並んでいるのかっこいです。

そしてダイニングスペース。
もちろんあのスノーピークのダイニングテーブルセットですよ。
それにしても子連れで並ばずに入れるのストレスフリーです。ビバ・サンデーナイト。

スノーピークのキッズチェアにテンションあがってしまいました!
以前からアメリカのキャンプ用品でベビーチェアがあるのを見ていて常々ほしいなぁと思っておりましたが、
スノーピークでもあるのですね。これは家でもほしいなぁ。

低いキッズチェアを考えがちですが、大人と同じダイニング目線がキャンプ場、アウトドアダイニングでも実現できるって素敵。

さらに、キッズ用のカトラリーにも目がとまりました。
キッズ用だからといってプラスチックやメラミンプレートが出てくるとちょっと残念な気持ちになってしまう私ですが、
ちゃんと先が丸いステンレスのフォークがでてきた!!感動。
子供はちゃんと大人と同じかどうか見ています。本物が与えられるときに反応が違うのでわかります。
アウトドアでも可能な範囲で食器やカトラリーも本格的なものを使わせてあげたいなと思っているのでうれしい。

キーマカレーがコロダッチでサーブされるあたり心がくすぐられます。

息子がバクバク、ガーリックまで食べていたフライドポテト。

キャンプ用のごはんセットにご満悦。

見てください!!
このオールスター笑!!コーヒーとお水とノンアルコールビールのカップです。

そして裏面を見てうれしくなってしまう。
Made in Tsubame!! かっこいいですね~。

内装もサービスもお料理もさすがだなぁと納得のSnow Peak Eatでした。
自分自身、Outdoor(非日常)を日常の暮らしに持ち込むことで、
より日々の暮らし、時間の流れが豊かになると感じていますが、
今回もSnow Peakだらけに囲まれて食事をすることで、
今年春に行ったSnow Peak Headquartersキャンプのことを思い出していました。
今年春に行ったSnow Peak Headquartersキャンプのことを思い出していました。
満開の八重桜の木の下で食べたごはんは忘れられない愛しい記憶。

私のOutdoor Diningの探求はまだ始まったばかり。
さて明日もこの本格食器付きピクニックバスケット持って、キャンプ行きますよ~。
ずっと行ってみたかった場所なのでとても楽しみです。