4/21openのGRAND CEREUS VILLAGE'('グランセレウスヴィレッジ')にてピクニック
群馬県桐生市にあるアウトドアセレクトショップ[Purveyors]がディレクションに入り、自然のままのみかん農園の敷地を利用してopenされたピクニックフィールド、だそう。
4/21open静岡県伊豆伊東市に広がる「'GRAND CEREUS VILLAGE'('グランセレウスヴィレッジ')」
http://www.grandcereusvillage.com
”purveyors”、”ピクニック”がテーマ、と聞いて我が家が行かないわけには行かないと日帰り、弾丸ピクニックしに伊豆まで行きました。
駐車場に車を停めた後、本当にみかん畑のど真ん中を歩いて受付チェックインに向かいます。
みかん畑は日当たりの良い丘の斜面を利用して作られているので、自然とサイトも丘を登ることになります。
現場で自然や農業の話をするには、子供の教育にはぴったりです。
レセプション。アウトドアと旅のコンセプトショップPurveryorsのストア、群馬県桐生市に次ぐ2店舗目が併設されています。Openまもなくなのでまだ品ぞろえはこれからとのこと。楽しみですね。
地元伊豆のクラフトビールが楽しめます。暑い夏のピクニック、これはうれしい!
みかんもディスプレイによってこんなにおしゃれに。今後、ますます全国各地で農業xアウトドアのコラボレーションが増えそうですね。
オーバーナイトピクニックと呼ばれるキャンプできるサイトと、ピクニックできるサイトがみかん畑に混在しています。自然そのままを楽しめる作りです。
丘を上った一番上にある竹林ににょきにょき生えているタケノコ。
実は3歳息子、初めて本物のタケノコをなでなでしてみました。皮がモフモフしているのを発見して大喜び。
みかん畑ということで、とっても日当たりがよいので、お天気の日は、日陰を作るのは必須です。
タープ張りのペグダウンもトレーニング中の3歳児。
やりたい気持ちを大切に、自然の中ではなるべくダメ出しをしない、方針です。
絶景ピクニック!このViewを独り占めしてしまいました。
いやぁ、お外ご飯最高。
でもここまで荷物を下から運んできた父さんは、しばらく無言でした笑。
今回使用したピクニックバスケットはこちらです。
内部が保冷バッグになっていて、とっても便利です。
Roots & Beachオンラインストアにて販売中です。
『Let’s Go on a Picnic! 記憶に残る外ごはんを』
Roots & Beach ルーツアンドビーチは、本格ダイニングセットがついたピクニックバスケット、ピクニックが楽しくなるグッズを販売しています。